『年金対策・副収入・資産形成のためにサラリーマンでもできるアパート経営術』 (オープンセミナー)
新築王道型アパートによるサラリーマン大家ための健全な資産形成方法
2015年11月28日(土) 講師:大長伸吉
サラリーマン時代にアパート経営を始め、現在も安定経営を続ける大長が、サポート実例・実績とともに、
安定した副収入の取得方法をお伝えします。雇用や年金制度への不安が渦巻く時代、サラリーマンも将来を見据えた備えは必要です。
アパート経営は、そんな不安を解消する有効な対策手段です。ご自身の老後のために、ご家族のために、何かをしたい、改善したい、
準備をしたいと考えている方や、アパート投資に興味のある皆さんは、是非ともふるってご参加ください。
【セミナー概要】
日時:2015年11月28日(土)14:00〜16:00 (開場13:45〜)
会場:王道プラザ
交通:
東急田園都市線駒沢大学駅より徒歩3分
(追って詳細をお送りします。)
【セミナーのポイント】
新築王道型アパートと最近注目されていて実績が伴ってきている賃貸併用住宅による、サラリーマン大家の健全な副収入と資産形成方法 |
 |
【セミナーの内容】
- アパート経営をする目的
多くの人が同じように考えていますが、それぞれ違いがあります、事例を知る 基本は東京、木造、1棟4室アパート 戸建てを住宅ローンでの購入前に、まず賃貸併用住宅のメリットを知る。
- 土地探し
2014年度、2015年度に一般サラリーマンさんが東京にてアパートを取得した事例、
実績を公開
サラリーマンが知っておくべき自宅の土地取得方法について。
- 銀行融資 (銀行も日々変化しています)
銀行融資の効果的活用方法と、2015年度に元気にアパートローンの実績のある銀行 そして賃貸併用住宅ローンに特化した銀行について。
- アパート建築 (アパートの勉強だけでなく、建築事例があってこそサポートです)
- アパート管理 (土地購入から建築、管理まで一貫した考え方が必要です)
本当に一般のサラリーマンでも新築の賃貸併用住宅を取得できる事を立証します。
明日からすべきこと、具体的な手順について。
【講演者・プロフィール】

- 大長伸吉(だいちょうのぶよし)
不動産経営アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引主任者、貸金業務取扱主任者、ALLABOUTProfile登録者。
(現在、王道型アパート3棟を含めアパート4棟21室を運営中)
2003年の投資マンション1室からスタートし、中古アパート、2006年に王道型アパートを世田谷区に新築。
翌年には北関東で2棟目の王道型アパート新築し、2008年東京都下のクズ土地に1棟4室アパートを竣工、満室経営中。
賃料がサラリーを上回り会社を退職。その後、現役大家さん・未来の大家さんのサポートを開始し、現在は自身の経験から色々な難問に答え、
会員さんからの信頼も厚い頼れる存在。
勉強会会員さんが土地を購入し、融資を得て新築アパートを建築・満室経営をするために日々汗をかく。
著書/王道アパート経営で「マイ年金」づくり(カナリア書房)/サラリーマン大家の「クズ土地」アパート経営(日本実業出版社)
/あなたにもデキる!サラリーマン大家の教科書(iPhoneアプリ)
【参加をオススメしたい方々】
セミナーでは、以下のような皆さんのご参加をオススメします!
無理のない、堅実な不動産投資・アパート経営を知ってみたい方・興味のある方
将来の年金問題に対して、備え対策を検討したい方
副収入により、会社の業績にかかわらず生活を安定させたいと望む方
住宅ローン控除を的確に利用し、安定的に資産形成をしたい方
着実に実績を上げているアパート投資の王道やオンリーワン勉強会に興味のある方
初めて収益不動産(自宅を含む1棟目)を取得しようとしている方
日本で最も注目されている東京で土地を取得する方法を勉強したい方
収益性よりも、安定性を重視して資産形成をしたいと考えている方
自己資金が1000万円以下でも、年収が600万以下でも、成功している事例を知りたい方
アパートローン&賃貸併用住宅ローンについてわかりやすい説明を聞きたい方、
アパートローン&賃貸併用住宅ローンについて相談をしたい方
【セミナー参加の効果】
年金不安を解消でき、家賃収入を確保する方法を知ることができる
サラリーマンが土地を取得し、新築アパートを建てている実例が沢山あると知ることができる
資産形成方法として、アパート経営が最適で、必要であると知ることができる
会社にて万が一の事(倒産、減給)が起きても、収入を得て無事生活する方法を知ることができる
突然の疾病・障害のときにも収入を得られる方法を知ることができる
一般の人でもこれほどの工夫ができて、アパート経営で成功できている事例を知ることができる
アパート経営で何を勉強するとよいのかがわかる
「アパート経営で何を勉強するとよいのか」が具体的にわかるので“自分に自信を持つこと”ができる
アパートローン・融資についての悩みが解消できる
【以前、セミナーに参加された方々の声】
これまでに行ってきたセミナーでは、以下のような感想をいただきました。
【セミナー詳細】
日時 : 2015年11月28日(土)14:00〜16:00 (開場13:45〜)
会場 : 王道プラザ
交通 : 東急田園都市線駒沢大学駅より徒歩3分
(追って詳細をお送りします。)
参加費 : 3,000円
- 14:00〜15:45
- (1)アパート経営をする目的 (多くの人が同じように考えていますが、それぞれ違いがあります)
- (2)土地探し (最近の事例、実績をお伝えします。)
- (3)銀行融資 (銀行も日々変化しています)
- (4)アパート建築 (アパートの勉強だけでなく、建築事例があってこそサポートです)
- (5)アパート管理 (土地購入から建築、管理まで一貫した考え方が必要です)
- 15:45
- 16:00
〜
- 参加希望者による相談会 (ゆったりとした茶話会です。すべての質問を出し尽くしてください。)